こんにちは 杏です!
7/26(金)に西新エルモールプラリバ跡地に新生PRALIVA(プラリバ)が4年ぶりに帰ってきましたね!西新といえば西新商店街のリアカー部隊が有名ですが、駅周辺はいくつか学校が集まっていて、若い世代からご年配の方まで幅広い世代に親しまれている地域です。
今回この記事では、新生プラリバの基本情報とママが気になる授乳室や駐車場の有無、注目店舗についてご紹介します(*´ω`)
営業時間は?休館日は?
まずは営業時間についてです。
営業時間は10:00~20:00です。
下記店舗は時間が異なります。
- フードウェイ(スーパーマーケット)B2F 7:00~24:00
- ドラッグイレブン(ドラッグストア)B2F 8:00~23:00
- グランディール(ベーカリー)B2F 8:00~21:00
- プロント(カフェ・バー)1F 月₋土 7:00~23:00/ 日・祝 9:00~21:00
営業時間が長いと、通勤前後で寄れたり、買い忘れがあったときなど便利ですよね!
休館日は今のところ設定されていないようです。
臨時休館する場合は、店頭やHPで事前発表があると思います。
授乳室はあるの?
次にママがお出掛けする際に気になる乳児用設備ですが、3Fにあります!
3Fはワンフロア無印良品が入っています。エレベーターとは一番反対側にはなりますが、授乳室があります。授乳スペース・調乳機・オムツ替えシートを完備しています。
今まで西新付近でおむつ替えや授乳時に場所がなくて困っていた方も、これから便利になりますね~♪帰りについでに買い物まで出来ちゃいますよ!
駐車場はあるの?
残念ながらプラリバ自体に駐車場はありません。
ただし、提携駐車場はあります!
プラリバ斜め向かいのドン・キホーテがある紙与パーキング西新です。
- 7:00~21:00/ 30分ごとに100円(最大1000円)
- 21:00~7:00/ 60分ごとに100円(最大500円)
プラリバで税込5000円以上お買い物をすると、1時間無料の駐車料金サービスがあります。
地下鉄西新駅と直結しているので、アクセスは抜群です。駅利用者はもちろんのこと、確実にお買い物するときや雨の日なんかは、車でのお出掛けも検討してみてくださいね(*´ω`*)
ママ注目の店舗はどこ?
プラリバには全部で36個のテナントが入っています。
食品から生活雑貨、書店や美容関係の店舗まで幅広く揃っていますよ~。
九州初出店もいくつかあるので、ママ目線で注目したい店舗をいくつかご紹介します。
無印良品
まずは、以前のエルモールプラリバでも出店していましたが、今回も無印良品が入っています。3F全面ということで、近くの無印ファンにとっては嬉しいお知らせですね!無印に来れば何でも揃っちゃうので、ついつい長居しちゃいますよね♪
デリサラ
こちらは九州初出店のお店で、B1Fにあります。店内加工にこだわっていて、旬の食材を使ったお惣菜やサラダなど種類も豊富です。
帰宅途中に夜ご飯のメニューを考えていて、メインは決まったけど副菜が決まらないってことありますよね(;´Д`) そんな時、1品だけでもお惣菜に助けてもらえたらぐっと豪華になるし、一部ならママもそんなに罪悪感を感じず済みます。たまにはママも楽しちゃいましょう♪
My Gym(マイ ジム)
こちらも九州初のテナントで、2Fに9/1グランドオープン予定です。0~13歳対象で全クラス英語で行われるフィットネスクラブです。これからは小学校でも英語教育は必須科目で、ママたちも興味があるところですよね。
体験説明会を行っているので、ご興味がある方はぜひお問い合わせしてみてください(*´ω`*)
おわりに
いかがでしたでしょうか?百道のマークイズに引き続き、西新のシンボル、プラリバが戻ってきたことでさらに早良区が活気づくこと間違いなしですね!九州初出店のお店もありますし、ぜひ遊びに行ってみてくださいね~♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます(*´ω`*) どなたかのお役に立ちますように…!